ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月01日

TNF Mountain Jacket (NP15105)

今回はTNFのMountain Jacket(NP15105)です。
品番としては現行になっています。



TNF Mountain Jacket (NP15105)


すごい色を買ったな・・・と思われそうです(笑)
なぜかこの色だけ安くなっていたのでつい・・・。
実際の所、そろそろ一枚生地の軽量なハードシェルが欲しいな、と
思っていたのですが、裏地付きは基本的に好きなので・・・。
でももうMountain Jacketはこれで最後かな、とも思っています。





TNF Mountain Jacket (NP15105)


この色はMZ(メイズイエロー)という色で、現物を見たことがありませんでした。
もうちょっと落ち着いた色を期待していましたが、
見た目の印象はこの商品画像と全く同じかも・・・。
派手ですねえ・・・。
でも過去に黄色やオレンジ色のScoop Jacketを買ったこともありますし、
私の行く低山冬山は冬季に山腹が可猟区域になる所もあるので
こういう色でもいいように思います。
まあ、街では着ないと思います。






TNF Mountain Jacket (NP15105)



MZ色は2012FWのカラー展開だったようで、現行の色ではないようです。
この年は9色は出ていたようです。
TNFとしては街着での使用も言及してるようなのでサミットシリーズから
外れているのも当然かもしれませんね。






TNF Mountain Jacket (NP15105)



Mountain Jacketはもう3着目になります。
比較するものとして2009FWのNP15900と2006FWのNP15600があるので
比べてみます。どれもLサイズです。
また以前にもMountain Jacketの記事を書きました。

http://aki117.naturum.ne.jp/e1761110.html

まず大きさですが、NP15900よりも身幅は狭いです。
MWクラスの長袖Tシャツに薄手のフリースジップアップを着て
Mountain Jacketを着てみると、NP15105はもう一枚くらい着れる余裕は
ありますが、ジャストに近いかな・・。
というよりNP15900のほうが大きく作られているので肩周りなどもずっと
余裕があります。NP15900ならバーサロフトのような厚手のフリースも着込めます。
もしかしたら私の身体だとNP15900ならMサイズでも良かったかもしれません。






TNF Mountain Jacket (NP15105)



これはScoop Jacket(NP61240)との比較です。Scoop Jacketのほうが
大きいように写っていますが、ほぼ同じ身頃サイズかもしれません。


NP15105にはサミットシリーズになっていた以前のMountain Jacketのように
腕や肩周りの部分にストレッチゴアテックスを使用していると書かれていないようです。
ですが、着てみると肩や腕を張ってみると生地が伸びるようです。


販売元のゴールドウィンでは特にストレッチゴアテックスだとは書かれていません。
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NP15105/BE/L/


それであれこれNP15105について検索してみると・・・
以下のように書かれているものがありました。

---------------------------------------------------------------------

いつの時代も最先端の定番であるために、数々の改良が加えられてきた山岳用ジャケットです。
素材にはゴアテックスプロシェルの2層を採用し、
さらに肩から肘にかけてはストレッチ性を持たせています。
厚みのある中間着を合わせても快適に動けるゆとりを持たせ、丈も標準的な長さです。
すべてにおいてバランスのとれた仕様は長年使い続けても飽きることなく、
オールラウンドで活躍します。

-----------------------------------------------------------------------

2012FWのNP15105としてストレッチ性について言及されている商品ページもありました。
さらに
「人間の行動科学に基づいて部分部分でストレッチ素材を使用していますので、
ウェアとしての着心地も抜群。」

と書かれているものもありました。

でも、まだどう思っていいかはわかりません。仕様などが明らかに間違えているものも
あったからです。(以前のNP15805などの諸元がそのままコピペされていた)
Mountain Jacketで検索するとやたら沢山出てくるので、もう調べるのが面倒になりました。

まあ、メーカー発表が無ければ何とも言えませんが、ストレッチと言っても
NP15900にしても、そんなにビヨ~ンと伸びるという訳でも無いので
取り立てて言っていないだけかもしれません。
それでもScoop Jacketよりは実際に伸びています。


話変わって・・・。
あれこれ検索したりしていましたが、それにしても変なショップが目立つように思います。
まず、「特定商取引法に基づく表記」が無かったり、所在地が書かれていなかったり
書いてあっても、連絡先のメールアドレスが胡散臭いアカウントだったりします。
それに漢字フォントがなんだかシナ臭い雰囲気だったり・・・。
また、商品画像がどこかで見たことのあるような画像だったり色々です。
安くで出ているからといって飛びつくのは危険が危ない・・・。

TNFを扱うゴールドウィンでも注意喚起をしています。
ニセサイトのURLなども載っています。
http://www.goldwin.co.jp/corporate/info/page-1700

なんと、さかいやスポーツのニセサイトもあるそうです。
これも・・・シナ人が暗躍してるみたいな様子です。
http://www.sakaiya.com/wp/blog/archives/791








TNF Mountain Jacket (NP15105)



フードを絞る仕組みはNP15900と同じ作りのようです。
まだ新しいからか、ストッパーが固い感じです。まあ、強く引くといいですけど。






TNF Mountain Jacket (NP15105)



ファスナーを一番上まで上げてフードを被ると口元まで覆われる感じになります。
以前のMountain JacketではFog Ventという仕組みが作られていました。
あまり意識していませんでしたが、どれだけの効果があったのか
よくわかりません。口はすぐフード外に出せるので・・・。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



NP15105ではフードを絞るコードの傍に小さな穴が8つ開けられています。
これは口元で凍りついた呼気が融けたときの排水ドレンでしょうか?







TNF Mountain Jacket (NP15105)



袖部分。Mountain Jacketは肘が立体裁断されているようで、それぞれ裁断が
工夫されているようです。ストレッチゴアテックスが特に謳われていない
NP15105はカーブしたような裁断になっています。
NP15105は袖口の直径が以前のMountain Jacketより少し広いです。また
丸いベルクロが別に付けられています。袖口を開放して使うためでしょうか。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



脇のピットジップ。
これは同じ大きさのようです。Scoop Jacket(NP61240)のように
内部にメッシュなどはありません。
個人的にはメッシュは無いほうが好ましいと感じています。
脇を開放することにより素早く体温調整ができるので余計な汗をかかずに
済みますし、冬は絶対欲しい装備だと思っています。
Mountain Jacketは基本的にピットジップなどで体温調節できる温度域や
インナーで使ったほうが良いように思います。
Mountain Jacketを脱いでザックに入れるとなるとかなり嵩張り、
ザックの容量を使います。

ピットジップは2013FWからはクライムライトジャケットやドットショットジャケットにまで
装備されたようです。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



NP15105では以前のモデルには付いていた外部の胸ポケットは省略されています。








TNF Mountain Jacket (NP15105)



フラットベルクロは幅が細いものに変更されています。
まあ、細くても十分な感じです。内側に埋め込まれたフラットベルクロは
べったりくっつきすぎず良い感じです。







TNF Mountain Jacket (NP15105)


 
ファスナーはYKK製です。NP15105は細くなったように思っていましたが
NP15900などと噛み合わすことが出来たので同じピッチなのだろうと
思います。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



左右両胸に内ポケットがありますが、右側はNP15105は縦ファスナーに
なっています。
スノーカフは全く同じように思えます。








TNF Mountain Jacket (NP15105)



今度はScoop Jacket(NP61240)を持ってきました。青色のものです。
手持ちのクライミングヘルメットを被ってフードをかぶせてみると・・・。

NP15900・・・頭の動きは全く問題なし。ファスナーを上まであげるとジャストという感じで
フードは脱げにくい。ドローコードを絞っても、まあ大丈夫。

NP15105・・・ヘルメットを被れないことはありませんが、ファスナーを上まで上げると
もうつっぱってきます。フードの高さがまず足りません。長くフードをしていると
不愉快かも。こりゃもうアルパインジャケットじゃないですねえ・・・。

NP61240(Scoop Jacket)・・・ヘルメットを被れないことは無いですが、これも
ファスナーを上げたらつっぱります。NP15105よりやや小さめかも。
ヘルメットをかぶりフードをするのは、お断りしたいです。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



袖の違い。Mountain Jacketは工夫されていますが
Scoop Jacketはただの袖です。ラグラン状にもなっていません。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



内側。Scoop Jacket(NP61240)は内ポケットは一箇所だけです。
Scoop Jacketの背中は全面メッシュになっています。
まあ、Hyventだからそのほうがいいかも・・・。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



Mountain Jacket(NP15105)の袖口はNP15900よりも少し広く作られています。
冬用のグローブの手首部分を袖口で覆うこともできます。
また袖が長いので腕を伸ばしても大丈夫なようです。
またNP15900でもこうすることが出来ます。







TNF Mountain Jacket (NP15105)



Scoop Jacket(NP61240)だと袖口にエラスティックが入っていて
グローブのカフ部分を収めるのが面倒です。また袖がMountain Jacketより
短い(街着としては丁度いいですが)ので手を伸ばしたら袖がつっぱります。








TNF Mountain Jacket (NP15105)



NP15105とScoop Jacket(NP61240)はファスナーは同じ規格のもののようです。
綺麗に噛み合いました。








Mountain Jacket(NP15105)はゴアテックスプロシェルですし、堅実な作りでも
あるので大事に使えば長く使えるかもしれません。
とりあえず買って良かったかな、と思っています。
Scoop Jacketも好きですけどね。

尚、マウンテンジャケット(NP15105)は2014FWからNP61400に更新されました。
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NP61400

2015年3月2日(月)追記
このブログには検索キーワード機能があって、どういう検索キーワードでここを見ているか
わかる機能があります。それによると
「ノースフェイス マウンテンジャケット 61400 15105 違い」で来ている人が多いようです。
残念ながら私のほうではわかりません。こちらにもTNF直営店があるので61400を見たことは
あるのですが、15105とよく似ていました。フォグベントの代わりの口元の穴もあったと思います。
店員に聞いてもわかりませんでした。まあ、街着向けファッションとして販売しているようなので
品番で質問しても答えられないのも仕方ないかもしれませんが。






同じカテゴリー(衣料品)の記事画像
冬物の帽子 他
TNF TREK WOOL PANT (NB81317)
Kalenji ランニング アームカバー
夏向きの帽子
OUTDOOR RESEARCH  Force 9 Sombrero
TNF YUJI PANT (NT52937)
同じカテゴリー(衣料品)の記事
 冬物の帽子 他 (2015-12-07 17:25)
 TNF TREK WOOL PANT (NB81317) (2015-08-16 13:44)
 Kalenji ランニング アームカバー (2015-08-15 15:23)
 夏向きの帽子 (2015-07-29 21:52)
 OUTDOOR RESEARCH Force 9 Sombrero (2015-07-26 19:35)
 TNF YUJI PANT (NT52937) (2015-05-27 14:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TNF Mountain Jacket (NP15105)
    コメント(0)