2013年09月28日
TNF Verb Thermal Pant (NT57105)
寒い時期の山登り用に暖かげなトレッキングパンツを買ってみました。

TNFのVerb Thermal Pant(NT57105)で色はAG(アスファルトグレー)色です。2011年秋冬のもの
らしいです。説明には
「素材:APEX Aerobic 裏起毛(ナイロン95%、ポリウレタン5%)」
とあるので暖かいのだろうと思っていました。

これは生地の裏面です。肌触りは良いのですが取り立ててて起毛しているとは
あまり思えないような気もします。
2010年あたりから売られている普通のVerb Pant(NT57013)は素材が
Apex Arerobic Light(ナイロン90% ポリウレタン10%)ですので異なります。
Verb Pantは2009年秋冬?頃のNT57911もNT57013と同じ素材のようです。

この青い生地はBC(ブライトコバルトブルー)色でVerb 3/4 Pant(NT57024)のものです。
生地はApex Aerobic Light(ナイロン90%ポリウレタン10%)なのでNT57013と同じ生地かも
しれません。VerbThermal Pantとすると生地も薄い感じ(わずかな差)がしますし
肌触りも違いがあります。

こちらは以前買ったApex素材のズボンでTNFのApex Pant(NT52713)で2007年秋冬の頃のものです。
色はAG色で今回買ったVerb Thermal Pantと同じ色ですがVerbのほうが濃いグレーになって
いるようです。Apexは青み掛かっているように感じます。
このズボンの生地はApex 2way Stretch(ナイロン92%ポリウレタン8%)となっています。
Apex Pantはちょっと調べただけでも変遷があるようです。
~2007頃 Apex Trekking Pant (NT52601) ナイロン92%ポリウレタン8%
2007秋冬 Apex Pant(NT52713) ナイロン92%ポリウレタン8%
???? Apex Pant (NT52813)ナイロン92%ポリウレタン8%
2008春秋 Apex Pant(NT52926) Apex Aerobic ナイロン95%ポリウレタン5%
今回買ったVerb Thermal Pant と比較するならNT52926がいいのかもしれませんが
持っていないので仕方ありません。

これはNT52713の裏面です。見た目ではよくわかりませんが肌触りは
Verb Thermal Pantのほうがいいようです。
それにしてもポリウレタンを混紡しているせいか、ストレッチ性はとてもいいです。
脚上げなどではポリエステル100%のT400素材を使った
Trek Light Pant(NT52931)よりもよく伸びます。
もしかしたらポリウレタンですから、いつか伸びた生地がそのまま伸びたままに
なる可能性がありますが、この動きやすさは買ってよかったと思わせるものが
あるように思います。
2015年1月17日追記
寒い日(気温10度以下)に履くとやっぱりバーブサーマル単体では寒いです。
通気性が良いので風が無くてもスースーします。
一般用のポリエステル製タイツを下に履いていても同じで暖かくはないです。
でも、このズボンは動き易いので少し暖かい日なら冬でも使いたくなりますね。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
2011FW以降のバーブサーマルを拾い出してみました。
NT57105の次はウールを混紡したものになっていましたが
今期はまたナイロンとポリウレタン混紡のものに戻っていますね。
バーブサーマルパンツ 2011FW?
品番 NT57105
定価14000円(税抜き)
素材:APEX Aerobic 裏起毛(ナイロン95%、ポリウレタン5%)
ファスナー付ポケット/ウエストアジャスタブル/裾ドローコード仕様
秋口や残雪の山では、パンツに保温性があるとより安心して行動ができます。
軽さやストレッチ性はそのままに、定番・バーブパンツに必要十分な暖かさを
加えたモデルです。ストレッチ性に優れるエイペックス エアロビックによって
足上げ時のストレスがなく、そして裏を起毛処理しているため暖かく快適に歩けます。
防風性も備え、適度な厚みを持たせているため幅広いシーズン・用途で使うことができます。
VERB THERMAL PANT 2013FW
品番 NB81222
定価18360円(税込)
APEX Aerobic Wool(ナイロン70%、毛21%、ポリウレタン9%)
定番のバーブパンツの使い勝手をそのままに、素材にウールを混紡しさらに内側を
起毛させる事により保温力を高めているモデルです。下半身が暖かくなることで、
状況によってはタイツ着用を省くことができ、またウールの湿度調整機能により
スノーフィールドでの行動など衣服内外の環境差も力強くサポートします。
重量増も抑えて軽快な穿き心地です。
重量405g
ファスナー付ポケット/ウエストアジャスタブル/裾ドローコード仕様
Verb Thermal Pant 2014FW
品番 NB81403
定価18360円(税込)
https://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NB81403
高いストレッチ性と、防風性に優れる定番のバーブパンツシリーズに
高い保温性をプラス。表の生地感はそのままに裏起毛を施しています。
腰周りと太もものゆとりのあるシルエットから、裾にかけて細くしスッキリと
もたつきをなくしたパターンを採用。アルパインスタイルのインナーパンツとしても、
テクニカルなトレッキングパンツとしても活用できる一本です。
【Fabric】 APEX Aerobic Brushed(ナイロン94%、ポリウレタン6%)
【Function】 ウェストアジャスター仕様
【原産国】 ベトナム
【Size】 S、M、L、XL、BM、BL
【Color】 (UN)アーバンネイビー、(BB)ベイスンブルー、(SD)サルサレッド、(K)ブラック

TNFのVerb Thermal Pant(NT57105)で色はAG(アスファルトグレー)色です。2011年秋冬のもの
らしいです。説明には
「素材:APEX Aerobic 裏起毛(ナイロン95%、ポリウレタン5%)」
とあるので暖かいのだろうと思っていました。

これは生地の裏面です。肌触りは良いのですが取り立ててて起毛しているとは
あまり思えないような気もします。
2010年あたりから売られている普通のVerb Pant(NT57013)は素材が
Apex Arerobic Light(ナイロン90% ポリウレタン10%)ですので異なります。
Verb Pantは2009年秋冬?頃のNT57911もNT57013と同じ素材のようです。

この青い生地はBC(ブライトコバルトブルー)色でVerb 3/4 Pant(NT57024)のものです。
生地はApex Aerobic Light(ナイロン90%ポリウレタン10%)なのでNT57013と同じ生地かも
しれません。VerbThermal Pantとすると生地も薄い感じ(わずかな差)がしますし
肌触りも違いがあります。

こちらは以前買ったApex素材のズボンでTNFのApex Pant(NT52713)で2007年秋冬の頃のものです。
色はAG色で今回買ったVerb Thermal Pantと同じ色ですがVerbのほうが濃いグレーになって
いるようです。Apexは青み掛かっているように感じます。
このズボンの生地はApex 2way Stretch(ナイロン92%ポリウレタン8%)となっています。
Apex Pantはちょっと調べただけでも変遷があるようです。
~2007頃 Apex Trekking Pant (NT52601) ナイロン92%ポリウレタン8%
2007秋冬 Apex Pant(NT52713) ナイロン92%ポリウレタン8%
???? Apex Pant (NT52813)ナイロン92%ポリウレタン8%
2008春秋 Apex Pant(NT52926) Apex Aerobic ナイロン95%ポリウレタン5%
今回買ったVerb Thermal Pant と比較するならNT52926がいいのかもしれませんが
持っていないので仕方ありません。

これはNT52713の裏面です。見た目ではよくわかりませんが肌触りは
Verb Thermal Pantのほうがいいようです。
それにしてもポリウレタンを混紡しているせいか、ストレッチ性はとてもいいです。
脚上げなどではポリエステル100%のT400素材を使った
Trek Light Pant(NT52931)よりもよく伸びます。
もしかしたらポリウレタンですから、いつか伸びた生地がそのまま伸びたままに
なる可能性がありますが、この動きやすさは買ってよかったと思わせるものが
あるように思います。
2015年1月17日追記
寒い日(気温10度以下)に履くとやっぱりバーブサーマル単体では寒いです。
通気性が良いので風が無くてもスースーします。
一般用のポリエステル製タイツを下に履いていても同じで暖かくはないです。
でも、このズボンは動き易いので少し暖かい日なら冬でも使いたくなりますね。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
2011FW以降のバーブサーマルを拾い出してみました。
NT57105の次はウールを混紡したものになっていましたが
今期はまたナイロンとポリウレタン混紡のものに戻っていますね。
バーブサーマルパンツ 2011FW?
品番 NT57105
定価14000円(税抜き)
素材:APEX Aerobic 裏起毛(ナイロン95%、ポリウレタン5%)
ファスナー付ポケット/ウエストアジャスタブル/裾ドローコード仕様
秋口や残雪の山では、パンツに保温性があるとより安心して行動ができます。
軽さやストレッチ性はそのままに、定番・バーブパンツに必要十分な暖かさを
加えたモデルです。ストレッチ性に優れるエイペックス エアロビックによって
足上げ時のストレスがなく、そして裏を起毛処理しているため暖かく快適に歩けます。
防風性も備え、適度な厚みを持たせているため幅広いシーズン・用途で使うことができます。
VERB THERMAL PANT 2013FW
品番 NB81222
定価18360円(税込)
APEX Aerobic Wool(ナイロン70%、毛21%、ポリウレタン9%)
定番のバーブパンツの使い勝手をそのままに、素材にウールを混紡しさらに内側を
起毛させる事により保温力を高めているモデルです。下半身が暖かくなることで、
状況によってはタイツ着用を省くことができ、またウールの湿度調整機能により
スノーフィールドでの行動など衣服内外の環境差も力強くサポートします。
重量増も抑えて軽快な穿き心地です。
重量405g
ファスナー付ポケット/ウエストアジャスタブル/裾ドローコード仕様
Verb Thermal Pant 2014FW
品番 NB81403
定価18360円(税込)
https://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NB81403
高いストレッチ性と、防風性に優れる定番のバーブパンツシリーズに
高い保温性をプラス。表の生地感はそのままに裏起毛を施しています。
腰周りと太もものゆとりのあるシルエットから、裾にかけて細くしスッキリと
もたつきをなくしたパターンを採用。アルパインスタイルのインナーパンツとしても、
テクニカルなトレッキングパンツとしても活用できる一本です。
【Fabric】 APEX Aerobic Brushed(ナイロン94%、ポリウレタン6%)
【Function】 ウェストアジャスター仕様
【原産国】 ベトナム
【Size】 S、M、L、XL、BM、BL
【Color】 (UN)アーバンネイビー、(BB)ベイスンブルー、(SD)サルサレッド、(K)ブラック
Posted by aki117 at 23:59│Comments(0)
│衣料品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。