ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月10日

TNF V2 Jacket

いつだったかソフトシェルジャケットに興味をもって、いくつか買ったことが
あります。その頃、TNFのV3ジャケットを買いましたが、
そのうちに透湿防水素材を用いたV2ジャケットが欲しくなり買ったことがあります。
TNFのV2、V3ともここ数年間、ラインナップから消えていたように思いますが
去年だったか、また登場したようです。
その時出たものがちょっと安く出ていたのでまた買ってみました。

TNF V2 Jacket



今回買ったものは上の白っぽいもので品番はNP16106です。色はGV色(グラベルブラウン)
という色です。下の緑色のものは2005年頃のもので品番はNP16600です。
新しいものは結構タイトな作りになっていますが、生地のストレッチがよく
効いています。以前のものよりストレッチ性は良いのかな、と思っていたら
それほど変らないみたいです。


TNF V2 Jacket



以前のモデルは身幅が広く着た感じは普通のジャケットみたいです。
二つとも同じサイズですが、今回のものは結構タイトになっているようです。
以前のモデルには袖にSUMMITマークやHYVENT ALPHAの刺繍がありますが
今回のものにはありません。また以前のモデルの袖の肘は工夫された
裁断になっています。
袖口も以前のものは絞れるようになっています。

TNF V2 Jacket



ポケットにも違いがありました。以前のモデルはV3ベントのような二重のポケットに
なっていますが、今回のものは普通のポケットです。
二つとも一枚生地で内ポケットなどはありません。
以前のモデルの左胸のTNFの刺繍は大きくマウンテンジャケットと同じ大きさ
かもしれません。

TNF V2 Jacket



これもV2ジャケットです。これは2007-2008の冬に出たもので女性用です。
品番はNPW16700で色はTNFネイビーです。
ハイベントアルファの刺繍はありますが、サミットマークはありません。


TNF V2 Jacket



このジャケットはフード部分がナイロンのハイベントのものになっています。
簡単にいうと普通のカッパのフード部分が縫い付けられています。取り外しは
できません。カタログによると雪の付着を防ぐためにこうしてあるのだそうです。
このモデルで一旦カタログ落ちしたようで次のシーズンからは
なくなっていたかな・・・。次の年まであったかもしれませんがよく覚えていません。


V2ジャケットはなかなか良いとは思うのですが、実は数えるほどしか着ていません。
何しろスクープジャケットの脇のピットジップが体温調節に良いので
山登りになかなか着て行きません。街着で着るのには微妙な感じですし、
もったいないな、と思いながらまた増えてしまいました。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年3月11日(水) 追記
V2ジャケットの系譜を調べてみました。色まではちょっとわかりません。
現在までに2006、2007、2011、2014の4モデルになるのかな?
手持ちの2006、2007モデルはウレタン皮膜の劣化が心配になる頃だなあ・・・。
今のところ見た目は特に問題はないですが、あまり使っていないので勿体無いです。



V2 JACKET NP16600 2006FW
¥29,400(当時、本体価格¥28,000)
素材:Stretch Hyvent Alpha(表:ポリエステル88%、ポリウレタン12%、
中間層:ウレタン皮膜、裏:ポリエステル100%)
Function:20洗80点撥水加工/ワンハンドアジャスター対応/
ストレッチ素材対応/ポケットベンチレーション+セキュリティポケット/
静電気抑止糸使用
平均重量:570g
サイズ(単位/cm):S(身長160~170、胸囲84~92、ウエスト70~78)、
M(身長165~175、胸囲88~96、ウエスト74~82)、
L(身長170~180、胸囲92~100、ウエスト78~86)、
XL(身長175~185、胸囲96~104、ウエスト82~90)

カラー グニッソングリーン(GN)他 
TNF V2 Jacket


メーカー品番 NP16600
山全体がザラメ雪に変わる春でも、まだまだ油断はできません。
凍るような寒さから開放されたとはいえ、風が吹けば体感温度は真冬並みです。
そんな季節こそ、このV2ジャケットが活躍します。耐風性の高い表地に、
保温性のある起毛したフリース素材の裏地。強風下でも体から熱を奪わず、
それでいて、激しく動いてもソフトシェルならではのベンチレーション効果を
発揮します。もちろん、多少の雨や雪なら行動できる撥水性を持ち併せています。
吹きさらしの稜線を行く残雪期の登山や、バックカントリースキー/スノーボードに。




V2 JACKET NP16700 2007FW
¥30,450(本体価格¥29,000)
V2 JACKET NPW16700
¥30,450(本体価格¥29,000)

素材:Stretch Hyvent Alpha(表:ポリエステル88%、ポリウレタン12%、
中間層:ウレタン皮膜、裏:ポリエステル100%)、
(フード部)Hyvent-D(表:ナイロン100%、裏:ウレタンコーティング)
平均重量:520g
サイズ(単位/cm):S(身長160~170、胸囲84~92、胴囲70~78)、
M(身長165~175、胸囲88~96、胴囲74~82)、
L(身長170~180、胸囲92~100、胴囲78~86)、
XL(身長175~185、胸囲96~104、胴囲82~90)
20洗80点撥水加工
静電気抑止糸使用
ワンハンドアジャスター対応
フード部Hyvent-D素材使用
ポケットベンチレーション+セキュリティポケット
カラー SR(シラーズレッド)、NY(TNFネイビー)、K(ブラック)

メーカー品番 NP16700
透湿性と防風性を持つソフトシェル素材、ハイベントアルファを採用した軽快な
ソフトシェルジャケット。保温性のある裏面起毛の生地は
アイアンマスク・ライトジャケットよりも薄くて軽くなっています。





V2 HOODIE NP16106 2011FW
¥29,400(本体¥28,000)
V2 HOODIE NP16106 2012SS(カラー追加?)
¥29,400(本体¥28,000)

素材:Hyvent Alpha(3層)(表素材/ポリエステル77%、ポリウレタン23%、
中間層素材/ポリウレタンラミネーション、裏素材/ポリエステル100%)
重量:495g
ファスナー付ポケット
裾ドローコード仕様
ワンハンドアジャスター対応フーデット
ウインドフラップ仕様
原産国:中国
適応サイズ(単位/cm):S(身長160~170、チェスト84~92、ウエスト70~78)、
M(身長165~175、チェスト88~96、ウエスト74~82)、
L(身長170~180、チェスト92~100、ウエスト78~86)、
XL(身長175~185、チェスト96~104、ウエスト82~90)

メーカー品番 NP16106
袖を通した瞬間から楽しい山行を予感させる着心地、軽量なソフトシェルには
そんな魅力があります。素材は防水透湿性に優れるハイベントアルファを用い、
肌側がしなやかなポリエステル地のため、常時着用していてもストレスを感じることが
ありません。適度なボリューム感と保温性を持ち、身体にフィットする形状でありながら
伸縮性に優れるため動きもスムーズ。アウターとしても中間着としても活用することができます。





V2 Mountain Hoodie NP21407 2014FW(2015SS?新色追加)
¥25,000(税込み)
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/1/NP21407

HYVENT Alpha(表:ナイロン98%、ポリウレタン2%、裏:ポリエステル100%)
フロントベンチレーションポケット(セキュリティポケット付)/
フロントフラップベンチレーション仕様
原産国 中国
Size S、M、L、XL
Weight 435g
Color (KR)ブラック2、(CM)コズミックブルー

高い防風性と適度な通気性を併せ持つソフトシェルジャケットです。
袖を通した瞬間から快適な1日を予感させるしなやかな着心地。軽量でストレッチ性に
優れるこの素材は、高い防水透湿性を持つハイベントアルファ。
肌側には微毛のポリエステル素材を採用することで保温性も備えます。
ヘルメット対応のフード。バックパックのショルダーベルトに干渉しない
ベンチレーション兼用の大型ポケット。
フロントファスナ・トップにはスナップボタンを設け、開放した際にも
首周りの防風性を犠牲にしないデザインです。

サイズ寸法(実寸)
肩幅/身幅/着丈/袖丈
S:45/53/67/60
M:47/55/69/62
L:48/57/71/64
XL:50/59/73/66












同じカテゴリー(衣料品)の記事画像
冬物の帽子 他
TNF TREK WOOL PANT (NB81317)
Kalenji ランニング アームカバー
夏向きの帽子
OUTDOOR RESEARCH  Force 9 Sombrero
TNF YUJI PANT (NT52937)
同じカテゴリー(衣料品)の記事
 冬物の帽子 他 (2015-12-07 17:25)
 TNF TREK WOOL PANT (NB81317) (2015-08-16 13:44)
 Kalenji ランニング アームカバー (2015-08-15 15:23)
 夏向きの帽子 (2015-07-29 21:52)
 OUTDOOR RESEARCH Force 9 Sombrero (2015-07-26 19:35)
 TNF YUJI PANT (NT52937) (2015-05-27 14:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TNF V2 Jacket
    コメント(0)